≪初キャンプ≫ 朽木オートキャンプ場 1日目

ピンポン

2014年04月28日 00:34

2014年4月26日(土)~27日(日) 1泊2日

滋賀県高島市にあるグリーンパーク想い出の森の施設の一つ、朽木オートキャンプ場へ、初キャンプに行ってまいりました!
初キャンプなんで設備も整い~の、トイレも水洗で綺麗い~の、温泉もあり~のと嫁ちゃんと姫二人が快適に過ごせる場所をと選びました。
夜はWCに虫さんが遊びに来てたようで、困ってましたけど^^;野外宿泊ですからね・・・少しはガマンしてもらいましょう。
てな事で出発からの記録です。


前日用意しておいた荷物を詰め込み出発~。
まだまだ道具は揃って無いはずなのに既にラゲッジルームは一杯です。





途中、お昼ご飯と夕食の買い出しも兼ねてスーパーへよりつつ、鯖街道をひた走り無事目的地へ到着。




まずはココでお昼ご飯です。昼食後チェックINまでの時間にアスレチックで遊びます。





ローラー滑り台は私のオシリを容赦なく攻め立てます@@; 姫二人は何かに取り付かれたのか?何度もハイスピードで滑っていきます。
ここは他に多目的グランドなんかも有りますが子供向けの遊具は滑り台のあるアスレチックのみで、ちょっと物足りないかな。








姫はともかく、嫁ちゃんと私が飽きてきたので、一度キャンプ場の川向いにある道の駅へ向かいます。ここでは日曜朝市があるというので下見です。
案内所にはクマの剥製があったり、、、



外へ出ると本日宿泊するキャンプ場が対岸に見えます。




チェックINの頃合な時間になり、いざキャンプ場へ~
入りは4割位?人気の無いキャンプ場なんでしょうか?混みこみもイヤなので快適に過ごせて良かったです。
施設全体綺麗に整備されたキャンプ場だと思います。他はまだ行った事ないので比べられませんが。受付のおじさんもとても感じの良い方でしたよ。


さっそく設営訓練の成果を生かし(-д☆)キラッ サクっとテントとタープを設営~。



その後は川遊びへGO!この日は暑い位の気温と日差しでしたので安曇川での水遊びは冷たくて気持ちぃ~




朽木てんくう温泉で汗を流し、おなかもペコペコなので火を起こしてお待ちかねの夕食です。
メニューはカレーに前日から仕込んだスペアリブ、道中買ったBBQ用の肉に焼き鳥に・・・あれ・・・野菜がない・・・。


まぁ^^;いいかぁ今日くらい。てな感じでジャンジャン焼きます。私も嫁ちゃんも飲まない人なんでひたすら食います。骨まで滲みてるスペアリブ旨かったです。




そして、夜は更けていき・・・



以前作った手作りキャンドルを灯し。



憧れの焚き火前での食後のコーヒーと一服です。あぁ、炎に癒される。



キャンプしてるな私・・・ええ感じやわ・・こういうの憧れてたんやわ・・・と焚き火の炎を眺めながら一人想い耽っています。


しかし!!! 楽しい時間はあ~~~~~~~っという間に過ぎ、少しトランプなんかで遊んだあと就寝~。


早めにチュックINも済ませたのに楽しい時間は過ぎるの早いですね。もっと焚き火したかったな~。

2日目に続く・・・

関連記事