積載量UP!

ピンポン

2015年03月02日 22:48


デカイ!






なにやら どデカイ 荷物が届いております。


梱包の中身はといいますと・・・・





ドーン!








出てきましたのはルーフBOXです。



昨年のキャンプデビュー時に比べ、少しずつですが装備も充実し荷物が増えてきました。

我が家の愛車はプレマシーなんですが、3列目シートを倒しラゲッジスペースとして使用しても
積載量は限界!? 後方の視界確保も難しく・・・。



そこで、増えゆく装備たちの居場所の確保のため、元々カヤック積載のために取り付けてあったベースキャリアを活かしルーフボックスの購入です。



今回購入したルーフボックスは コチラ

カーメイト(CAR MATE) INNOルーフボックス33 ブラック 300L

全長 1825x全幅 820x全高 340(mm)
装着高さ 305(mm) 内寸長 1680(mm)
容量 300 L 最大積載量 50kg 左開き
製品重量 15kg






同価格帯の

カーメイト(CAR MATE) INNO ルーフボックス 55 BK(ブラック)

全長 2000x全幅 830x全高 315(mm)
装着高さ 280(mm) 内寸長 1830(mm)
容量 300 L 最大積載量 50kg 左開き
製品重量 15.5kg



当初はイノー・ルーフボックス【55】を検討したのですが内寸高が25cmと【33】に比べ3cm低くなるため
嵩張るものが多いキャンプ用品を考え、イノー・ルーフボックス【33】を購入しました。

取り付け後の車高もザックリとメジャーで計測しましたが2100㎜以下ですので、大体の立体駐車場もこのまま利用出来そうです。
家のカーポートも元々ハイルーフ仕様ですのでこちらも安心!


取り付けは至って簡単で、説明書を流し読みしただけで30分足らずで完了です。
最初に取り付け位置を決めるのに時間がかかっただけですので、次回からはもっと簡単ですね。



まぁ4m超えの重量倍のカヤック積載に比べたら、笑止千万! お茶の子さいさい ですね。






カヤック積載の為にはボックス下ろさないといけないので、夢のカヤックキャンプはどうしたもんか (^_^;)
新たな悩みです。

関連記事