今年5泊目となるキャンプに行って参りました。
場所は我が家のお気に入りのキャンプ場の一つ
グリム冒険の森 です。
10月なもんで管理等の入り口にはカボチャの飾りつけがしてあります。
自宅からおよそ40分の距離のグリム冒険の森。
今回は自宅を早めに出発し、日野町のフレンドタウンで食材等調達し
追加で600円を支払い11時にアーリーチェックINです。
この時点でまだフリーオートサイトは5・6組程度でしたので、場所は選びたい放題♪
比較的洗い場に近い角地にて設営です。
区画を気にせず設営できるのは気持ちが良いですね~。広々~。
設営が終われば早速昼食。
メニューはお寿司と焼きそば。
20貫1000円と安いし、魚屋さんがやってるお寿司なんでネタも旨かった!
ワサビも別にしてあるので子供も安心して食べれます。
腹ごしらえも終わり早速行動開始。
今回のキャンプにあたっての楽しみ方ですが・・・。
それは・・・
ハロウィンキャンプ!
不気味な画像ですね。姉姫の歯が怖い・・・。
昨年の10月にグリムでキャンプをした際にもハロウィンキャンプを
実行したのですが、飾りも気持ち程度でしたので
今年はもう少しグレードアップさせてみました。
といっても大それた仮装は出来ない小心者一家ですので
ボディペイントシールで雰囲気だけ盛り上げていきます。
私の毛むくじゃらな手にもカボチャを張ってみました。
カットして水で濡らして転写させるだけですので簡単です。
こんなのも100均で買えちゃうんですね~。
グリムへ来た時の姫達のお楽しみは
木工教室
今回も例に漏れず体験してきました。
置物からオルゴールに時計等々有りますが妹姫には財布に優しい価格の
物を選んでもらいます
(´д`)
アレコレ飾りつけを悩みつつ
完成!!
姉姫は昨年作ったルームプレートの飾りが取れてしまっていたので
手直しをさせていただきました。しかも手直しの分はご好意なのか無料です。
なんか前回よりもグレードアップしてる?(笑)
まさに秋晴れ
気持ちの良い風と空でした。
今回は空も明るいうちから夕食に取り掛かります。
夕飯メニューは
タコス
スペアリブ
カボチャのスープ
ホタテのオリーブオイル焼き
フライドポテト
モツ煮込みbyローソン(私専用)
相変わらずの食べすぎです
(゚◇゚);
姫達希望のスペアリブは前日に圧力鍋で仕込んであるので柔らか。
骨側に切れ目も入れてあるのでスルスル骨から肉はとれちゃいます。
タコスは濃い目に味付けにしたひき肉と大豆の水煮を
市販のトルティーヤで巻いてお好みでトッピング。
アルコールを飲まない私は今回もオールフリーで乾杯です。
私にゃこれで十分楽しめます。
チビ姫はプチ仮装しながらの食事。
もっとガッツリ仮装できたらいいんですが、なにぶん小心者一家なもんで・・・・。
コレくらいが限界でしょうか@@;
夕食を食べ終える頃には辺りの日も落ちてちょっといい雰囲気に
今回もあるだけの電飾投入。 ん~まだまだ地味ですかね。
もっとギラギラさせてみたいです。
クリスマスツリーの点滅LEDも投入しちゃおうかな・・・。
隙あらば何処でも読書にはしる姉姫。
これ以上目を悪くするなよー!
夕飯の片付けが落ち着いたら
私の楽しみの一つの温泉へ向かいます
グリムで配布される割引券の入浴施設ではありませんが
場所的にはグリムから一番近い
大河原温泉 かもしか荘 に向かいます。
距離にして10分程度ですが街灯のほとんどない山道ですので運転の際には要注意。
道中にはキツネ?の姿も見えました。
写真を撮り忘れたので去年の流用です。
そこまで大きな浴室ではありませんが、サウナも完備し露天もあります。
身体の芯まで温まってからサイトへと戻り
姫達お待ちかねの
デザートタイム
ハロウィンにちなんだケーキを購入しておいたので頂きました。
ケーキを食べ終えくつろいでいると、何やらガサガサと音が聞こえる!!
嫁ちゃん
『何か居る!!』
と、音の正体はコイツ。
我が家のサイトのクーラーBOXやらのキッチン用品のところに
進入してきたのであります。
ちょっと音を立てれば逃げるかと思いきや、全く動じず・・・。
かなり慣れてるのか傍に近寄っても動かず・・・・。
結局最後はお目当ての物もないからか帰っていきましたが
他のサイトにも結構出没してたようですね。
最後にまったり焚き火でも楽しもうかと思ってましたが
睡魔が・・・・。
それでもテント内でUNOで遊んだりしましたが、我慢できずに21時過ぎには就寝zzz。
1日目終了