タトンカ3TC 初張りデイキャンプ

ピンポン

2014年07月13日 12:03

最近ブログのテンプレート改造中ですが、方向性も定まらず今だ迷走中~(ミ ̄エ ̄ミ)
センスが欲しい・・・。




ともあれ、台風でどうかな~って感じでしたが、土曜の空は?・・・・晴れ



したらば天気が良ければやるこたぁ一つ!

先日購入したばっかの タトンカ3TC の試し張り!
と、いうことで夜勤明けの老体に鞭打ってデイキャンの荷造りに(主に嫁ちゃん、いつもありがとう)カヤック積載がんばりました。



本日の出撃場所は・・・・・???

ハィ! いつもの宮ヶ浜  (´ε`*)ゝ エヘヘ


朝2時間程の仮眠を取ってからの10時過ぎに出発~!
途中近所のスーパーで アレ を購入です。そう アレ です!(ちょとひっぱります@@v)





11時過ぎに到着の宮ヶ浜は満員御礼!!
一応今年は7/19~が休暇村の湖水浴のOPENですが特に縛りがあるわけじゃないので、気温が高くなれば勝手に泳ぎにきても問題なし
なので、台風一過の気温の高い今日は湖水浴を楽しむ人が大勢きてました。

おまけに今日はBIWAKOなんちゃらフェスタ?のイベントかな?小学生が大量にカヤック講習を受けて更にはいつものSUPの講習にも10数人。
他にもカナディアンで遊ばれてる家族とか大賑わいの宮ヶ浜でした。





ではでは・・・日差しもキツイので早速本日のメインイベント!(゚▽゚*)

タトンカ設営~!!





いいんじゃないでしょうか!



ヘキサとかウイングとかのタープって20代の頃にデイキャンで一度張ったことがあるくらいでしたので、嫁ちゃんに悟られまいと、さも手馴れた感じであるかのように設営しました@@; バレてないかなw
上手く張れるかどうか心配でしたがまぁまぁ形にはなってるかな~(自己満です はぃ)







噂どおり遮光性もバッチリでくっきり影ができております。









回りの目もきにせずに自己陶酔にひたり写真を撮っては姿かたちにウットリしてました。この角度からの形が一番好きです!!







設営早々影に篭る嫁ちゃん(日焼けがキライな人なんで・・・)もWCからの帰りに、遠目からのタトンカを見て『形と色合いが良い感じやねっ』て、お褒めの言葉頂戴です。

大事な事なのでもう一回。

形と色合いが良い感じやねっ






それでは、ちょうどお昼の時間なのでタトンカの下でアレを頂きます。

ここで登場するのが アレ ですよ! アレ!







最近TVでも紹介されてご存知の方も多いはず サラダパン~!





根っからの滋賀県民ですが食べるのは今回が初めてです。そのお味は?
速攻かぶりついたので中身の写真はありませんが、素朴な感じのコッペパンに細かく刻んだタクアンに濃厚なマヨネーズがグッド!

キャベツでもなくきゅうりでもなくタクアンってところがいいんでしょうね。コリコリの食感が楽しいです。
すげ~~~めちゃうま~~~~って感じではないかもですが、なんだろう・・・また食べたくなる味ですね。






昼食後は軽~くカヤックしたり、フリスピーしたり。
姫達は琵琶湖に入浴したりとまったり過ごしました。




この日は夜にも行事があるので15時前には撤収~。
一番の目的であった、タトンカ3tcの設営ができたので私は大満足~。

思ってた以上に良い感じでした。買って良かった~。
広さも大人2人に子ども2人なら十分そうですし、どうせ奴らは(姫2匹)同じ場所にじっとしてることは無いので私と嫁ちゃんの影があれば十分だし、これでますます8/2.3のキャンプがさらに待ち遠しくなりました。




夜の模様は別タイトルで~。






関連記事