ブログなるものを始めたのが2012年夏。
単なる思い出日記的な感じで非公開でやっていたのを、何を血迷ったのか2013年春に公開。
大した内容ではありませんが、なんとか今日まで継続中。
そして今回めでたく!?も
100回目 の記事投稿になりました
何かを目指すわけでも無いですが、今後も細々続けられたらと思っております。
そしてようやく今回の本題。
記念すべき100記事目にちなんで少々おめでたい内容です。
今回、秋真っ最中、10月31日に京都へと遊びにやって来ました。
場所は京都の観光名所の一つ
清水寺
流石に紅葉の時期には早いのですが、この日も観光客で一杯。
外国の方、中でも中国からの団体さんが多かったですね。
そして京都ならではでしょうか、着物で来られてる方が多かったです。
しかもご年配の方では無く20代の若い方たち。
アベック(死語)での着物デートも良いもんですね。
清水寺と言えば
「清水の舞台から飛び降りおりる」で有名な清水の舞台。
この日は天気も良く
京都タワーもバッチリです。
絵葉書なんかでもよく見かけるアングルからもパチリ。
舞台を下から見上げると高い高い!
当然ながら全て木造建造物。圧巻です。
参拝を済まし、表通りまでの長い下り坂の参道には観光客がワラワラと。
小物や京漬物やら八つ橋やらお土産物屋を物色しつつ下ります。
途中で姫共はちゃっかりクレープをおねだり。
表通りからは市バスに揺られ京都駅へ
駅前ではハロウィンイベントとして
ジャックオーランタン作りが出来るという事で急遽参戦!
作ったランタンはライトを入れて飾るとの事でしたので、出来栄えは暗くなってからのお楽しみ。
そして本日の
メインイベント!
グランビア京都 「ル・タン」での
ディナーバイキング
少々早いですが
11月2日の
結婚記念日のお祝いにやってきたのです
早いものでもう12年。
これからも仲良く一緒に歳を重ねていけたらと思います。
いつもいつもほんとに
ありがとう!
一方姫共は普段くる事の無いホテルでのディナーにテンションMAX。
この日は予約で満席、当日受付不可でしたので事前に予約しておいて正解でした。
開始の合図と共に料理のカウンターは長蛇の列。
バイキングなので色々頂いちゃいます。
3年連続の京都でのホテルバイキングですが
過去2年と比べても、ル・タンの料理はワンランク上な感じがします。
リブロースのステーキにアワビにローストビーフ。
アワビのおかわりは出来ませんでしたが、ステーキとローストビーフは3皿頂いちゃいました♪
どれもこれもマイウー(もう死語かな)
バースデイプランが適用できたので申し込んでおいたら
生演奏での Happy Birthday to You とバースデーケーキが。
時間も終盤に差し掛かった頃には、怪しげな音楽とともにホラーが参上!
各テーブルの子供達にお菓子のプレゼント・・・・が
なぜか姉姫だけスルー(笑) チビ姫だけがお菓子貰ってました。
レストラン内にはハロウィンの衣装を着ての撮影ブースもあり
子供達も十分楽しめたようです。
あっと言う間の90分でしたが、お腹いっぱい堪能できました!
最後にディナー前に作った、ジャックオーランタンの出来栄や如何に?
やっぱ灯りを入れると雰囲気でますね。
なんやかんやであっと言う間の1日ですが
結婚記念日を楽しく過す事ができました。
来年は何処へ何を食べに行きましょうかね〜♪( ´▽`)