2018年06月11日
グリム冒険の森 グルデイキャンプ&父娘キャンプ
今年の初キャンプはグリム冒険の森!
(2018/06/09-10)
梅雨入り直後で心配した天気も見事に晴れ!
今回は昨年出してやれなかったタトンカ3tcにオクタゴン460で楽しみます。
新チェアーのアディロンダックキャンパーズチェアは満足の座り心地!

そして今回は、姉姫も親友家族も遊びに来てくれました(*'∇')/゚・:*
お昼のメニューは手作りハンバーガー
段取り悪くて、少々時間がかかってしまったけど、美味しかったです!
子供達腹ペコなのに待たせてゴメンよー(ノω・、)
そして、前夜に仕込みしてくれた嫁ちゃんありがとう(。・ω・)ノ

昼食後は森の散策
仲良し2ショット!

工房で工作もしました!
出来上がりの写真が撮れて無いし^^;

8人でやったUNOも楽しかった〜!
あっという間の時間でしたが、こんなに賑やかなデイキャンは初めてで楽しい時間を過ごせました!
S家の皆さんありがとう!

姉姫が日曜日に用事がある為、ここからは父娘キャンプの始まりです!
(昼間アレだけ賑やかだったせいか、嫁ちゃん姉姫が帰る時は、急に寂しくなって妹姫が突然号泣する一幕も(/ _ ; ))
気を取直して、夜ご飯頂きます!
今夜は肉好きな妹姫の為に、夕飯メニューは、自家製ローストビーフの厚切りロービー丼にスモークベーコンのレモン炒め
ロービー丼に乗せるはずの温泉卵を翌朝の朝食時に見つけて、大失態(゚Д゚;)

チラッと今回購入の新クーラーボックス!
スチベルステンレス&ユニフレームのフィールドラック!
スチベルのカラーは散々迷った挙句、10年経っても飽きが来ない…はずとステンレスにしました。
実物めっさカッコ良くて大満足です。
フィールドラックも3台購入し、クーラー置き場に収納棚にテーブルにと大活躍!

ヘッドライトが気に入ったのか、食事中から寝るまでずっと装着の妹姫

点灯したままこっち向いたら眩しいんですけど(゚Д゚;)

マシュマロ焼いたり、ウインナー焼いたり焚き火を楽しんで今夜は終了〜。
昼間遊びすぎて私も疲れて一緒にご就寝zzz。
翌朝の日曜は、予報では朝から雨模様☔️
朝のゆったりした時間を過ごす事なく、妹姫叩き起こして、朝食食わせて即撤収作業〜。
バタバタして何の写真もありません…oh…
お陰で降り出す前には撤収完了できたけど、その後も思ったほど降ってなかったので、急いだ意味が無かったかなぁ(¬_¬)
キャンプ場のお別れ間際にラストショット

2日目ゆっくり出来ませんでしたが、初日に濃密な時間を過ごせて、ひっさびさのキャンプを楽しめました d(>_< )

(2018/06/09-10)
梅雨入り直後で心配した天気も見事に晴れ!
今回は昨年出してやれなかったタトンカ3tcにオクタゴン460で楽しみます。
新チェアーのアディロンダックキャンパーズチェアは満足の座り心地!

そして今回は、姉姫も親友家族も遊びに来てくれました(*'∇')/゚・:*
お昼のメニューは手作りハンバーガー
段取り悪くて、少々時間がかかってしまったけど、美味しかったです!
子供達腹ペコなのに待たせてゴメンよー(ノω・、)
そして、前夜に仕込みしてくれた嫁ちゃんありがとう(。・ω・)ノ

昼食後は森の散策
仲良し2ショット!

工房で工作もしました!
出来上がりの写真が撮れて無いし^^;

8人でやったUNOも楽しかった〜!
あっという間の時間でしたが、こんなに賑やかなデイキャンは初めてで楽しい時間を過ごせました!
S家の皆さんありがとう!

姉姫が日曜日に用事がある為、ここからは父娘キャンプの始まりです!
(昼間アレだけ賑やかだったせいか、嫁ちゃん姉姫が帰る時は、急に寂しくなって妹姫が突然号泣する一幕も(/ _ ; ))
気を取直して、夜ご飯頂きます!
今夜は肉好きな妹姫の為に、夕飯メニューは、自家製ローストビーフの厚切りロービー丼にスモークベーコンのレモン炒め
ロービー丼に乗せるはずの温泉卵を翌朝の朝食時に見つけて、大失態(゚Д゚;)

チラッと今回購入の新クーラーボックス!
スチベルステンレス&ユニフレームのフィールドラック!
スチベルのカラーは散々迷った挙句、10年経っても飽きが来ない…はずとステンレスにしました。
実物めっさカッコ良くて大満足です。
フィールドラックも3台購入し、クーラー置き場に収納棚にテーブルにと大活躍!

ヘッドライトが気に入ったのか、食事中から寝るまでずっと装着の妹姫

点灯したままこっち向いたら眩しいんですけど(゚Д゚;)

マシュマロ焼いたり、ウインナー焼いたり焚き火を楽しんで今夜は終了〜。
昼間遊びすぎて私も疲れて一緒にご就寝zzz。
翌朝の日曜は、予報では朝から雨模様☔️
朝のゆったりした時間を過ごす事なく、妹姫叩き起こして、朝食食わせて即撤収作業〜。
バタバタして何の写真もありません…oh…
お陰で降り出す前には撤収完了できたけど、その後も思ったほど降ってなかったので、急いだ意味が無かったかなぁ(¬_¬)
キャンプ場のお別れ間際にラストショット

2日目ゆっくり出来ませんでしたが、初日に濃密な時間を過ごせて、ひっさびさのキャンプを楽しめました d(>_< )

2018年05月28日
物欲が止まらない
昨年は結局チビ姫と2人で行った父娘キャンプの一度きり…
今年も未だにノーキャンプ!
しかーし!
6月にキャンプ場予約しちゃいまして、ようやく今年の初キャンプ決定!
キャンプまでにこれだけは用意しておかねばならぬのがクーラーボックス。
我が家のクーラーボックスは12、3年前にホムセンで購入した安物でしたが、昨年ついに寿命を迎えましたので新規購入!
アレやコレやと悩んだ挙句にポチりました!
《実物はキャンプの際にお披露目!》

ど定番の奴ですね。
そして気づけば…
予定外の物も…


クーラーボックス以外はまだ嫁ちゃんにも未報告…
入金済みやし届いたらバレバレなんですが…
キャンプ用品に関しては自分の小遣いで揃えてるので良いとして、問題は置き場所が無くなってきた事ですね。
現状も子供部屋のクローゼットを少し拝借してるので、そっちの方で怒られそう(゚Д゚;)
どうにかお天気に恵まれますように!
今年も未だにノーキャンプ!
しかーし!
6月にキャンプ場予約しちゃいまして、ようやく今年の初キャンプ決定!
キャンプまでにこれだけは用意しておかねばならぬのがクーラーボックス。
我が家のクーラーボックスは12、3年前にホムセンで購入した安物でしたが、昨年ついに寿命を迎えましたので新規購入!
アレやコレやと悩んだ挙句にポチりました!
《実物はキャンプの際にお披露目!》

ど定番の奴ですね。
そして気づけば…
予定外の物も…


クーラーボックス以外はまだ嫁ちゃんにも未報告…
入金済みやし届いたらバレバレなんですが…
キャンプ用品に関しては自分の小遣いで揃えてるので良いとして、問題は置き場所が無くなってきた事ですね。
現状も子供部屋のクローゼットを少し拝借してるので、そっちの方で怒られそう(゚Д゚;)
どうにかお天気に恵まれますように!
タグ :クーラーボックス、キャンプ用品、
2017年09月22日
矢橋帰帆島キャンプ&おまけ
夏休みにようやく今年の初キャンプ。
場所は矢橋帰帆島です。
今回は姉姫さんがクラブで忙しいため、初のチビ姫との父娘キャンプ。
程よく雑草が伸びたサイトへ案内され、今年購入のワンポールを設営。
備え付けのテーブルが目の前で、調理台に物置に使えて便利でした。

設営後は施設内のプールで遊んだり、途中抜け出してコンビニにアイス買いに行ったり、公園の遊具で遊んだり。
早めの夕飯は、パックご飯に焼いたステーキを乗せただけの手抜き飯。
ちょい肉が多かったかな^^;

夕飯の後はサッサとテントに引きこもって、トランプで遊んで、デザート食ったりダラダラと…。

このキャンプ場、お風呂も無けりゃシャワーもありませんので、匂いのつく焚き火もやらず
あっという間にキャンプは終了!
予定には無かったのですが、矢橋帰帆島のプールは結構幼児向けの為、父娘共に満足出来ず、早々にチェックアウトし、ロクハ公園のプールへ遊びに行きました。
何だか慌ただしかったですが、久々のキャンプはやっぱり良いですねぇ。
〜おまけ〜
誕生日に娘達からプレゼントを貰いました。
ロゴスのカッティングボードです。
早速ローストビーフを作ってみました!
いつもより美味しそうに見えますね。
キャンプで使う時が待ち遠しいなぁ〜。
ありがとう!
場所は矢橋帰帆島です。
今回は姉姫さんがクラブで忙しいため、初のチビ姫との父娘キャンプ。
程よく雑草が伸びたサイトへ案内され、今年購入のワンポールを設営。
備え付けのテーブルが目の前で、調理台に物置に使えて便利でした。

設営後は施設内のプールで遊んだり、途中抜け出してコンビニにアイス買いに行ったり、公園の遊具で遊んだり。
早めの夕飯は、パックご飯に焼いたステーキを乗せただけの手抜き飯。
ちょい肉が多かったかな^^;

夕飯の後はサッサとテントに引きこもって、トランプで遊んで、デザート食ったりダラダラと…。

このキャンプ場、お風呂も無けりゃシャワーもありませんので、匂いのつく焚き火もやらず
あっという間にキャンプは終了!
予定には無かったのですが、矢橋帰帆島のプールは結構幼児向けの為、父娘共に満足出来ず、早々にチェックアウトし、ロクハ公園のプールへ遊びに行きました。
何だか慌ただしかったですが、久々のキャンプはやっぱり良いですねぇ。
〜おまけ〜
誕生日に娘達からプレゼントを貰いました。
ロゴスのカッティングボードです。
早速ローストビーフを作ってみました!
いつもより美味しそうに見えますね。
キャンプで使う時が待ち遠しいなぁ〜。
ありがとう!

タグ :矢橋帰帆島、ワンポールテント、
2017年07月02日
新幕試し張り ちょこっとDayキャンプ
姉姫が春に中学生になり、クラブ活動に習い事。加えて自分も土日が忙しかったりで今年は未だノーキャンプ…
なのに…新しくテント購入!
今まではスノーピークノアメニティドームMでしたが今回キャプテンスタッグの
CSクラシックス ワンポールテントオクタゴン460を買っちゃいました(。・ω・)ノ

金曜に到着し何とか天気も持ちそうだ!という事で早速湖岸緑地公園にて試し張り!

始めてのワンポールテントなもんでどうなる事かと不安も有りましたが
インナーをペグダウンしてフライを被せて、インナーを固定したペグにフライも固定。
中に入って、『オリャ』ってポールを立てたら
もう自立!
確かに簡単!
入り口部分だけガイロープが赤色なので迷う事なく設営出来ました。
ドーム型でも何でも設営経験ある人なら誰でも余裕でしょうね。
今日は試し張りのちょこっとデイキャンプなので、すぐさまインナーは外して、タープ仕様。

流石にデカイ!
中も広々!
けどやっぱり影は薄いですね^_^;暑い
我が家のレギュラータープのタトンカには敵いません…。
春秋の方が向いてる気もしますが…
とりあえず8月にチビ姫と2人の父娘キャンプに持って行く予定です。
今年のファミキャンはいつ行けるんだろう…
なのに…新しくテント購入!
今まではスノーピークノアメニティドームMでしたが今回キャプテンスタッグの
CSクラシックス ワンポールテントオクタゴン460を買っちゃいました(。・ω・)ノ

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) CSクラシックス ワンポールテントオクタゴン460 7~8人用
金曜に到着し何とか天気も持ちそうだ!という事で早速湖岸緑地公園にて試し張り!

始めてのワンポールテントなもんでどうなる事かと不安も有りましたが
インナーをペグダウンしてフライを被せて、インナーを固定したペグにフライも固定。
中に入って、『オリャ』ってポールを立てたら
もう自立!
確かに簡単!
入り口部分だけガイロープが赤色なので迷う事なく設営出来ました。
ドーム型でも何でも設営経験ある人なら誰でも余裕でしょうね。
今日は試し張りのちょこっとデイキャンプなので、すぐさまインナーは外して、タープ仕様。

流石にデカイ!
中も広々!
けどやっぱり影は薄いですね^_^;暑い
我が家のレギュラータープのタトンカには敵いません…。
春秋の方が向いてる気もしますが…
とりあえず8月にチビ姫と2人の父娘キャンプに持って行く予定です。
今年のファミキャンはいつ行けるんだろう…
2016年06月22日
今度のキャンプは晴れるかなぁ
梅雨は嫌いだ。
濡れると冷えるし、晴れたら晴れたらで蒸し暑かったり。
梅雨は嫌いです。
5月には2回のキャンプでしたが、6月はノーキャンプ。
本当なら(抽選に当選してれば)この週末は、ゆららの3周年記念祭でしたけど、姫の習い事なんかと被ったりでキャンセルしたもんで、この週末も地味に過ごす予定…。
が❗️
7月2日〜1泊でキャンプ場予約です*\(^o^)/*
が❗️
只今梅雨真っ盛り。
10間予報ではこの通り、持ち直してくれそうですが

直前にならないと何とも言えないでしょうね。
7月はこれを逃すとチョット機会が無さそうなので
是非とも晴れて欲しいもんです。
最近お疲れ気味で気分が乗らないので、ちょっとでもモチベーションを上げるために
ポイント使ってマグカップGetです(o^^o)

今度のキャンプで使えると良いなぁ〜。
タグ :コールマン、マグカップ、