ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
一人で、家族で、気分気ままに今日は何処へ「あそびこ」かなぁ。

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2016年04月03日

近江八幡 水郷お花見カヤック 2016

桜が綺麗なこの時期の恒例になってきた、お花見カヤックに行ってきました。

場所家から車で15分、いつもの近江八幡の水郷です。出廷場所にはすでに何台かの車もあり、皆さんすでに出廷されてる様子。

我が家も早速愛艇のプロディジー13.5を下ろしたところで…。

やってもたー‼︎
パドル忘れた…。

…。
…。
…。

往復30分のロスでしたが、1人パドルを取りに帰り
戻ったところで早速、出廷です^_^
場所が近くで良かった(^^;;



船首側に姉姫、後部シートに私が座ってチビ姫を股に挟んで1.5人乗り仕様をオーバーしてますが、沖に出る訳じゃ無いんでオッケーです。
因みに真ん中のシートが無いだけで積載重量は200㎏あるんで全然余裕。

幸い雨の心配は無いもののちょっと風があり。
姉姫だけでの操船では流される〜。


そして何より残念だったのが、思ったより桜が咲いてないし…。
5分咲きくらいでしたかね。 満開だとすっごい綺麗なんですけどね。


操船は姉姫に任せて私はノンビリ後ろでスマホいじり。


風もあるので西の湖の方には出ずに水路を進みます。


屋形舟もこの日は出てる数が少な目。
多いときは水路渋滞しますから。
すれ違い時は気さくに挨拶してくれますよ。


水郷カヤックお馴染みの水神様にもお参りです。


ここを過ぎると少し入り組んだ水路になり、初めての方だと迷うかも⁉︎


途中に咲いてる桜もやっぱり満開には程遠い。


油断してると細い水路ではこんな事も!
ヨシにおもいっきり突っ込んでます(笑)


後半は向かい風の中頑張って姉姫が漕いでくれます。後ろでスマホいじってるオッサンが漕げばもっと楽なんでしょうけどね♩


ゆったり1時間でゴールの出廷場所に帰ってきました。遠くから嫁ちゃんが迎えてくれてます。


無事ゴール!


ちょっと桜が残念でしたけど、久々にカヤック遊びを楽しめました。

次回は風の無い日に行きたいですね(≧∇≦)
  


Posted by ピンポン at 14:30Comments(2)カヤックお出かけ