2015年04月30日
詰め放題!
4/25(土)
休みの週末ですが6時半に起床。
すでに起床の姉姫に、寝床でうずくまってる妹姫。
準備しないとほって行くよーと声をかけるとモゾモゾ起きてきました。
こんな朝から何処行くの???
この日は4月の第4土曜日。
前日の「ほんわかTV」でも紹介されて知りましたが
和菓子 「団喜」 の大福詰め放題の日なんです。
場所は自宅から琵琶湖大橋を越えての約1時間。
国道R161沿いで迷う事無く到着です。
予定通り8時過ぎには到着ですが、駐車場はほぼ満車、っていうかギリギリ私で最後くらいでした^^;
詰め放題の会場にはやっぱりというか70.80人は並んでたんじゃないかな、噂どおりです。
一度に入るのは20人つづ位で、受付でお金(一袋 500円)を払い
4つのテーブルに山積みの大福を詰め詰めです。
入れ替わりが早いので待ち時間も15分もなかったかな~あっと言う間に回ってきました。
今回は2人分を支払い挑戦です。
4つのテーブルに次々投入される大福。
名前のシールが無いのもあり、不思議な色の大福もあり、何大福???
って考えながらも楽しめます。
常連さんやら強者さんは30個以上詰めれるのでしょうか
我が家は私「23個」 姫達「20個」 と平凡?な数で終了~。
1個当たりですと23.2円。通常160円前後らしいのでコレでもかなりのお得です><b
大福はそのまま家で冷凍して保存もきくので好きな時に食べられます。
子供にも好評でしたので、無くなったらまた行ってみたいですね~。

この記事へのコメント
こんにちは(≧∇≦)
ここ知ってます♩前通ったらたくさん人がいてびっくりしましたー
もしかして、ピンポンさんって滋賀県の人なんですかー??もしかしたら近くかもしれないですね笑
ここ知ってます♩前通ったらたくさん人がいてびっくりしましたー
もしかして、ピンポンさんって滋賀県の人なんですかー??もしかしたら近くかもしれないですね笑
Posted by くろっこ
at 2015年05月08日 15:33

くろっこさん こんばんは
お気づきの通りの滋賀県民です~。
どこかでお見かけするかも知れませんので、その時はよろしくお願いします。
詰め放題は子供もですが大人も楽しめて良かったですよー。
いっぱい取っても冷凍しとけるので腐りませんしね。
ただ朝はちょっと時間遅れると大行列なんで車すら停められません。
昼からのほうが空いてて良いらしいですよー。
お気づきの通りの滋賀県民です~。
どこかでお見かけするかも知れませんので、その時はよろしくお願いします。
詰め放題は子供もですが大人も楽しめて良かったですよー。
いっぱい取っても冷凍しとけるので腐りませんしね。
ただ朝はちょっと時間遅れると大行列なんで車すら停められません。
昼からのほうが空いてて良いらしいですよー。
Posted by ピンポン
at 2015年05月09日 20:35
