ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
一人で、家族で、気分気ままに今日は何処へ「あそびこ」かなぁ。

2014年11月17日

頂を目指して





気持ち良い秋晴れの下、登山へ行ってまいりました。
頂を目指して






登山と言っても、登った山は「八幡山」 標高280m位の小さなお山。
時代劇の撮影でも有名な八幡掘りの直ぐ傍にあり
子供の足でも片道およそ30分というお手軽さです。




チビ姫隊長を先頭に木漏れ日の中を進みます。
頂を目指して







!!!






危なーい!
頂を目指して






小隊を阻むかの様な大木が行く道を塞ぎますが、一致団結し無事通過できました。





半分も過ぎた先に見上げるのはロープウェーの駅。

ゴールまでもう直ぐ!
ガンバロー!!
頂を目指して





息も途絶え途絶えのママさんを励ましつつ、無事頂上へ到着~。
頂上では緑にオレンジに赤と色づき始めた紅葉が綺麗です。

頂を目指して



頂を目指して


>


頂上の遊歩道の先には琵琶湖を望む景色が迎えてくれます。
頂を目指して





なにやら八幡山恋人の聖地だとか?
こんなオブジェが数箇所設置されています。
頂を目指して





山頂にある瑞龍寺でのお参りも済ませ、一路下山へ・・・

グイーンと下りはロープウェーです。切符が結構いい値段します( ;∀;)
頂を目指して






登って下って約1時間と少し。
日曜日のいい暇つぶしになりました。

お昼は昨日フィーバーしたので贅沢にもファミレスで済ませ、帰りに今日は何処が面白かった?
と姫達に尋ねたらファミレスって答えてますけど・・・・・・(笑)



まぁ、いいか^^;










同じカテゴリー(お出かけ)の記事画像
新幕試し張り ちょこっとDayキャンプ
梅雨の滝と渓流の高山キャンプ場
GWは、やぶっちゃキャンプ
近江八幡 水郷お花見カヤック 2016
団喜で詰め放題!
京都で記念日を
同じカテゴリー(お出かけ)の記事
 新幕試し張り ちょこっとDayキャンプ (2017-07-02 20:00)
 梅雨の滝と渓流の高山キャンプ場 (2016-09-24 23:43)
 GWは、やぶっちゃキャンプ (2016-05-10 22:30)
 近江八幡 水郷お花見カヤック 2016 (2016-04-03 14:30)
 団喜で詰め放題! (2016-02-28 21:45)
 京都で記念日を (2015-11-09 22:25)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
頂を目指して
    コメント(0)